2025.08.30 基板設計 NEW 【基板見積】プリント配線板 見積りご依頼時の必要情報について 弊社にプリント配線板(PWB)の見積をご依頼いただく際の情報を以下にまとめています。 弊社では、プリント配線板(PWB)の見積りを短納期かつ正確に対応するため、 以下の仕様情報を ご提供いただくことをお願いしております。 ※設計前または設計がFIXしていない場合でも、ご提供可能な範囲の情報で検討し対応いたします。 (条件付き見積りとさせていただきます) なお、多面付け(シート仕様)については基本的に弊社で対応いたします。 コスト・生産性・品質を考慮して検討し、必要に応じてお客様へシート仕様を展開いたします。 1.見積依頼時に必須となる仕様 ① 基板設計(アートワーク)から依頼される場合 ・回路図(ネットリストがあれば尚可) ・基板の外形寸法(mm) ・層数(片面/両面/多層) ・板厚 ・材質(CEM-3,FR-4等) ・表面処理(プリフラックス/無鉛半田レベラー/金フラッシュ 等) ・銅箔厚(片面/両面) ・最小パターン幅・パターン間スペース ・ビア(Via)仕様(スルーホール、パッドonビア 等) ・部品配置の情報(配置指定のある部品、部品高さ制限の有無、個片外形からはみ出す部品(コネクタなど)) ・ご希望納期 ② 基板設計(アートワーク)をお客様で実施される場合 ・ガーバーデータ(可能であれば) ・PDFプロット図(設計FIX前でも可) ・基板の外形寸法(mm) ・層数、板厚、材質、表面処理、銅箔厚 等の基本仕様 (①の情報) ・ご希望納期 2.ご提供をいただけますとより精度の高い見積が可能となる仕様 ・ネットリスト(設計からの依頼時) ・部品表(BOM) ・実装に関する制約条件(部品高さ、実装禁止エリア 等) ・信号/電源ラインの要求仕様(インピーダンスコントロール有無 など) ・信頼性要求(耐熱性、耐湿性、UL規格対応 など) ・予定されている製品ロット数、量産計画 特殊な用途(高温環境、車載、医療など)に使用されるプリント基板につきましては、 ご依頼時にできるだけ情報展開をお願いいたします。